ハウスメーカーの口コミや情報交換なら『ハウスメーカー研究会』で検索。
自分に合ったハウスメーカーが探せるハウスメーカー診断ツールも人気です。
注文住宅ってなに?初めての家づくりガイド
このあいだ、友達のマミちゃんが
「ついに家を建てることにしたんだ」と話してきた
「えっ マンション買ったの?」と聞いたら
「いや 注文住宅にしたよ」とのこと
恥ずかしながら僕は
注文住宅って言葉は知っていたけど
正直どこまで自由なのかよく分かっていなかった
マミちゃんに詳しく聞いてみると
「ゼロから間取りを考えたり
設備や素材も自分たちで選べるんだよ」
と楽しそうに教えてくれた
とはいえ自由度が高いぶん
決めることがとにかく多いらしい
間取り、外観、壁の色、床の素材
コンセントの位置に照明の数まで
考えることが山ほどあって
最初は本当に大変だったと言っていた
「でも、自分たちの暮らしに合った家を
一から考えられるってすごく楽しいよ」
その言葉を聞いて
僕もちょっと興味がわいてきた
ただ、家を建てるってなると
何から始めればいいのか正直わからない
マミちゃんは最初に
ハウスメーカー比較サイトを使って
いくつかのメーカーの特徴や価格帯を調べたらしい
「いきなり住宅展示場に行くと
逆に迷っちゃうから
比較してから見学するのがおすすめだよ」
なるほど
確かに下調べをせずに行くと
営業トークに流されちゃいそうだし
事前に候補を絞るのは大事だなと思った
注文住宅は夢があるけど
それだけにちゃんと準備しないと
後悔も大きくなりそう
みなさんは注文住宅って
どんなイメージがありますか?
これから家を建てようと考えているなら
まずはじっくり情報を集めて
自分に合った家づくりを始めてみてくださいね
注文住宅おすすめサービス
地域やこだわり別にハウスメーカーがわかるから便利
おすすめポイント
- マッチするハウスメーカーがわかる。
- 分野毎で診断もできる。
- 全国に対応している
月々x円で建てられる家がわかるので比較に便利
おすすめポイント
- 年収などから購入できる家がわかる。
- 無理なく借りられる金額がわかる。
- 建てられ家のイメージが湧く。
ハウスメーカーとの値引き交渉の際におすすめ
おすすめポイント
- ハウスメーカー値引き方法がわかる。
- 無料オプション追加方法もわかる。
※記事によってはPRの意図を含むモノもあります。