地窓の効果に驚き!タマホームの工夫

地窓の効果に驚き!タマホームの工夫
 
友達のナカムラが先月、タマホームで注文住宅を建てたので遊びに行ってきました
新築の香りって特別ですよね

家に入ってすぐ、視線を引いたのがリビングの壁の下の方にある「地窓」でした
地窓って、名前は聞いたことがあったけど、実際に見ると不思議な存在感がありますよね

「これって何のためにあるの?」と聞いたら
ナカムラは嬉しそうに説明してくれました

地窓は部屋の換気や採光を助ける工夫らしく
冬場でも暖かい空気を逃さず、冷たい空気を循環させる役割があるそうです
驚いたのは、実際に部屋の中がほんのり暖かくて居心地が良かったこと
ナカムラ曰く、地窓を設けることで光熱費が10%ほど抑えられる効果もあるとか

タマホームでは地窓のデザインが豊富で、普通の四角いものだけでなく
スリット窓や丸型も選べるそうです
さらに、外から中が見えにくい工夫がされているのでプライバシーも安心

地窓を設置することで空気が流れやすくなり、結露が減る効果も期待できるらしいです
結露対策って特に冬場には嬉しいですよね

ちなみに僕も、今度のモデルハウス見学で地窓を体験してみるつもりです
みなさんの家には地窓がありますか?
どんなデザインや効果が気になりますか?

ぜひコメントで教えてくださいね

 

月々x円で建てられる家がわかるので比較に便利

 

おすすめポイント

  • 年収などから購入できる家がわかる。
  • 無理なく借りられる金額がわかる。
  • 建てられ家のイメージが湧く。

 

 
住宅ローン-注文住宅比較ツール』つくりました。「賃貸に月々X万円の家賃を払っているけど、家ならどのくらいの家に住めるんだろう」と疑問に思って今回のシステムを作ってみました。家賃や年収別で住める家がわかります。賃貸と比較したいそんな時に利用ください。
 
 

 

地域やこだわり別にハウスメーカーがわかるから便利

 

 
 

 

おすすめポイント

  • マッチするハウスメーカーがわかる。
  • 分野毎で診断もできる。
  • 全国に対応している

 

 
ハウスメーカー診断ツール』をつくってみました。「ハウスメーカー毎に値段や得意な分野・対応エリアが違うので」価格や分野で振り分けてくれるツールがあれば良いなと思い今回作ってみました。
 
 
 

 

ハウスメーカーとの値引き交渉の際におすすめ

 

 

 

おすすめポイント

  • ハウスメーカー値引き方法がわかる。
  • 無料オプション追加方法もわかる。

 

 
注文住宅の値引きマニュアル』を作ってみました。値引きのポイントなどを簡単にまとめてみたので注文住宅を建てる際に参考にしてみてください。値引き交渉のタイミングや素人でも簡単に出来る無料オプション追加方法など紹介しています。大手ハウスメーカーから地方工務店まで使える方法なので損しない為にも是非お試しください。
 
 
 

 

注文住宅おすすめツール