抹茶好き夫婦が京都でタマホームを建てた美味し過ぎる理由
先日、抹茶スイーツオタクとして有名な友達夫婦、
ケンジさんとユリさんに会いに行ってきました
この2人、抹茶愛が尋常じゃないんです
話を聞くと「もう抹茶スイーツを堪能するには京都に住むしかない」と
思い切って他県から京都に家を建てたとのこと
そんな2人が選んだのは、タマホームの注文住宅
なんでタマホーム?って聞いたら、驚きの理由が返ってきました
「まずね、間取りの自由度が高いのがポイントだったんだよ」
ユリさん曰く、家を建てるにあたって一番こだわったのがキッチンとリビング
リビングの一角にカフェスペースを作りたいってアイデアがあったそうです
そこで、キッチンは広々アイランド型にして、
抹茶を点てたりスイーツを作る動線を意識した造りに
さらにリビングには床から天井まで届く大きな本棚を作り、
そこに抹茶スイーツのレシピ本や器をディスプレイしているんですって
「タマホームならこのアイデアが全部叶うって分かって即決だったよ」とケンジさん
でもそれだけじゃありません
驚いたのが、断熱性能の高さ
京都って冬が寒くて夏がめちゃくちゃ暑いですよね
そこで、タマホームの断熱材が大活躍したらしいんです
「抹茶の保存に適した温度管理ができるから、家に置いた抹茶粉や和菓子が劣化しにくい」
とのこと
さらに、夏は涼しくてリビングでアイス抹茶を楽しむのが最高なんだとか
そして肝心の立地ですが、ここも抹茶スイーツオタクならではのこだわりが詰まっていました
「抹茶パフェの名店が徒歩圏内!最高すぎる!」と笑うユリさん
近所には抹茶スイーツのカフェや和菓子屋が集まるエリアがあり、
休日の楽しみが格段に増えたと言います
2人は引っ越してから、インスタグラムに自宅のカフェスペースや、
京都の抹茶スイーツ巡りを投稿していて大人気なんです
「家を建てたことで、抹茶ライフがさらに豊かになった」と語る2人
タマホームの柔軟な設計力と、
この2人、抹茶愛が尋常じゃないんです
話を聞くと「もう抹茶スイーツを堪能するには京都に住むしかない」と
思い切って他県から京都に家を建てたとのこと
そんな2人が選んだのは、タマホームの注文住宅
なんでタマホーム?って聞いたら、驚きの理由が返ってきました
「まずね、間取りの自由度が高いのがポイントだったんだよ」
ユリさん曰く、家を建てるにあたって一番こだわったのがキッチンとリビング
リビングの一角にカフェスペースを作りたいってアイデアがあったそうです
そこで、キッチンは広々アイランド型にして、
抹茶を点てたりスイーツを作る動線を意識した造りに
さらにリビングには床から天井まで届く大きな本棚を作り、
そこに抹茶スイーツのレシピ本や器をディスプレイしているんですって
「タマホームならこのアイデアが全部叶うって分かって即決だったよ」とケンジさん
でもそれだけじゃありません
驚いたのが、断熱性能の高さ
京都って冬が寒くて夏がめちゃくちゃ暑いですよね
そこで、タマホームの断熱材が大活躍したらしいんです
「抹茶の保存に適した温度管理ができるから、家に置いた抹茶粉や和菓子が劣化しにくい」
とのこと
さらに、夏は涼しくてリビングでアイス抹茶を楽しむのが最高なんだとか
そして肝心の立地ですが、ここも抹茶スイーツオタクならではのこだわりが詰まっていました
「抹茶パフェの名店が徒歩圏内!最高すぎる!」と笑うユリさん
近所には抹茶スイーツのカフェや和菓子屋が集まるエリアがあり、
休日の楽しみが格段に増えたと言います
2人は引っ越してから、インスタグラムに自宅のカフェスペースや、
京都の抹茶スイーツ巡りを投稿していて大人気なんです
「家を建てたことで、抹茶ライフがさらに豊かになった」と語る2人
タマホームの柔軟な設計力と、
断熱性能が夢を叶える大きな決め手だったそうです
抹茶好きな人にはぜひ参考にしてもらいたいエピソードでした
みなさんも、好きなことをとことん追求した家づくりを目指してみてはいかがでしょうか
ぜひコメントで、みなさんの“こだわりの家づくりアイデア”を教えてくださいね!
抹茶好きな人にはぜひ参考にしてもらいたいエピソードでした
みなさんも、好きなことをとことん追求した家づくりを目指してみてはいかがでしょうか
ぜひコメントで、みなさんの“こだわりの家づくりアイデア”を教えてくださいね!
『注文住宅の値引きマニュアル』を作ってみました。値引きのポイントなどを簡単にまとめてみたので注文住宅を建てる際に参考にしてみてください。値引き交渉のタイミングや素人でも簡単に出来る無料オプション追加方法など紹介しています。大手ハウスメーカーから地方工務店まで使える方法なので損しない為にも是非お試しください。