タマホームの評判と「800万円の家」を調べてみた

 
 
先日、友達のミウラがこんなことを言い出した

「タマホームで800万円の家を建てられるらしいよ!」

僕はそれを聞いて驚いた

だって800万円なんて中古物件でも厳しいんじゃないかと思っていたから

気になってすぐにハウスメーカー診断ツールで調べてみたところ
タマホームが展開している「規格住宅」という商品がその正体だった

規格住宅は間取りや設備をある程度テンプレート化することで
コストを抑えているらしい

「でも800万円って本当に現実的なの?」と疑問に思ってさらに深掘りしてみた

すると、土地代は含まれていないことが判明
建物自体の価格が800万円からスタートするという話だった

それでも安いことには変わりない

ネットの口コミを見てみると、こんな意見があった

「コスパは最高だけど、自由設計がほとんどできない」
「標準設備で十分な人にはおすすめ」
「ローコストでも断熱性能や耐震性はしっかりしている」

ミウラにこの話を教えると
「それでも新築がこの値段で持てるのは魅力だよね」と納得していた

実際、800万円の家は
若い世代やローンを抑えたい人に人気があるらしい

僕も家づくりを考えるなら、こういった低価格プランも候補に入れてみようと思った

みなさんはタマホームの「800万円の家」についてどう思いますか?
実際に建てた経験がある人や検討したことがある人は
ぜひコメントで教えてください!