格子と梁が温もりを演出!タマホームの床暖房で冬も快適なリビング

格子と梁が温もりを演出!タマホームの床暖房で冬も快適なリビング
 
「たけやん、家づくりって考えたことある?」

先日、友達のサトウからこんな話を振られました
彼は今まさに新築を計画中で、タマホームでの
打ち合わせが進んでいるそうです

「特にリビングにはこだわりたいんだよね」
そんな彼の家のテーマは“木の温もりを
感じられる空間”とのこと

格子や梁を活かしたデザインを取り入れる予定で、
写真を見せてもらったら
もうそれだけで心がほっこりするような雰囲気でした

「それにさ、床暖房も入れるんだよ」
冬の寒さ対策として、リビングに床暖房を採用するんだとか
「見た目だけじゃなくて、ちゃんと快適な暮らしも考えないとな」
確かに冬の朝、冷たい床の上を歩くのはつらいですよね

僕の実家も冬はエアコンを使うんですが
部屋全体がなかなか暖まりませんし、足元が冷えて辛いんです
それに比べて、床暖房なら部屋全体が均一に
暖かくなり、快適に過ごせるんだとか

「実際、タマホームのモデルハウスに行ったとき、床暖房があってさ
ほんとに冬でもポカポカでさ、もう帰りたくなかったくらい」
と、サトウは笑いながら話してくれました

床暖房は初期費用が少し高いかもしれませんが、
快適性を考えるとその価値は十分ありそうです

それに加えて、タマホームの家なら断熱性も高いので、
効率よく暖かさをキープできるのもポイント

木の温もりを感じられる格子や梁のあるリビングで
床暖房を採用することで、冬でも心地よい暮らしができるなんて最高ですよね

僕も将来、家を建てるならこんなリビングが欲しいなぁなんて思いながら
その日の夜、タマホームの公式サイトをチェックしてしまいました

みなさんは冬のリビング、どんな工夫をしたいと思いますか?
ぜひコメントで教えてくださいね

 

月々x円で建てられる家がわかるので比較に便利

 

おすすめポイント

  • 年収などから購入できる家がわかる。
  • 無理なく借りられる金額がわかる。
  • 建てられ家のイメージが湧く。

 

 
住宅ローン-注文住宅比較ツール』つくりました。「賃貸に月々X万円の家賃を払っているけど、家ならどのくらいの家に住めるんだろう」と疑問に思って今回のシステムを作ってみました。家賃や年収別で住める家がわかります。賃貸と比較したいそんな時に利用ください。
 
 

 

地域やこだわり別にハウスメーカーがわかるから便利

 

 
 

 

おすすめポイント

  • マッチするハウスメーカーがわかる。
  • 分野毎で診断もできる。
  • 全国に対応している

 

 
ハウスメーカー診断ツール』をつくってみました。「ハウスメーカー毎に値段や得意な分野・対応エリアが違うので」価格や分野で振り分けてくれるツールがあれば良いなと思い今回作ってみました。
 
 
 

 

ハウスメーカーとの値引き交渉の際におすすめ

 

 

 

おすすめポイント

  • ハウスメーカー値引き方法がわかる。
  • 無料オプション追加方法もわかる。

 

 
注文住宅の値引きマニュアル』を作ってみました。値引きのポイントなどを簡単にまとめてみたので注文住宅を建てる際に参考にしてみてください。値引き交渉のタイミングや素人でも簡単に出来る無料オプション追加方法など紹介しています。大手ハウスメーカーから地方工務店まで使える方法なので損しない為にも是非お試しください。
 
 
 

 

注文住宅おすすめツール