意外な照明の効果! リビングが広く感じる秘密
先日、友達の家に遊びに行ったとき
リビングに入った瞬間の広々とした印象に驚きました
「部屋のサイズ自体はうちと変わらないのに
どうしてこんなに広く感じるんだろう?」と聞いてみると
その秘密は照明の工夫にあるとのことでした
まず目を引いたのが、天井に埋め込まれた間接照明です
「これを取り入れるだけで、部屋全体が柔らかく明るくなるよ」
と言われて、確かに照明が壁や天井に反射して
空間に奥行きを感じました
また、リビングのコーナーにはスタンドライトが置かれていて
「夜はこれだけで十分な明るさになるんだ」とのこと
直接光を当てるのではなく
間接的に光を広げることで
部屋全体が広く感じられるようになると教えてもらいました
さらに、照明の色温度にもこだわっているとのことでした
「昼間は白っぽい光で明るく、夜は暖色系でリラックスできるようにしてる」
その切り替えが、時間帯によって部屋の雰囲気を変える秘訣だとか
「家具やカーテンも大事だけど
照明ひとつでこれほど印象が変わるとは思わなかった」と感じました
リビングの照明は空間をデザインする大切な要素です
これから家づくりを考える方は
ぜひ照明プランにも注目してみてください
みなさんの家の照明での工夫やアイデアがあれば
ぜひコメントで教えてくださいね
『注文住宅の値引きマニュアル』を作ってみました。値引きのポイントなどを簡単にまとめてみたので注文住宅を建てる際に参考にしてみてください。値引き交渉のタイミングや素人でも簡単に出来る無料オプション追加方法など紹介しています。大手ハウスメーカーから地方工務店まで使える方法なので損しない為にも是非お試しください。