壁を真っ黒にするための驚きの方法とは
先日、独特な感性を持った友達の家に行って
「これ、本当にやったのか!」と
驚いた話がある
その友達、デザイナーとして働いていて
結婚を機に家を建てるとき
「壁紙を全部黒にしたい」と言い出したんだ
案の定、奥さんや両親、義両親から猛反対を受けて
全体を黒にする案は却下されたらしい
でも、友達は諦めなかった
せめて自分の仕事部屋だけでもと主張して
その部屋の壁を真っ黒に仕上げたんだって
しかも普通の黒じゃない
「漆喰」に「炭」を混ぜて
独自の質感と濃さを出したらしい
漆喰は本来白い素材だから
黒い塗料を混ぜても茶色やグレーっぽくなるのが普通
それでも職人さんにお願いして
炭の粉を大量に混ぜてもらって
理想に近い黒を実現したそう
傷がついたらどうしてるのかと聞いたら
「鉛筆で塗りつぶして補修してる」とのこと
その壁の色と質感がちょうど鉛筆の2Bくらいだから
傷もほとんど目立たないらしい
さらに、炭を混ぜたことで
漆喰の消臭効果がアップしているとか
こんなこだわりの空間を作るなんて
デザイナーならではだなと思った
僕も自分の家を建てるなら
こんな風に誰かが驚く仕掛けを
一つくらい作りたいな
みなさんは、自分の家に
どんなユニークなアイデアを取り入れたいですか
ぜひコメントで教えてください
「これ、本当にやったのか!」と
驚いた話がある
その友達、デザイナーとして働いていて
結婚を機に家を建てるとき
「壁紙を全部黒にしたい」と言い出したんだ
案の定、奥さんや両親、義両親から猛反対を受けて
全体を黒にする案は却下されたらしい
でも、友達は諦めなかった
せめて自分の仕事部屋だけでもと主張して
その部屋の壁を真っ黒に仕上げたんだって
しかも普通の黒じゃない
「漆喰」に「炭」を混ぜて
独自の質感と濃さを出したらしい
漆喰は本来白い素材だから
黒い塗料を混ぜても茶色やグレーっぽくなるのが普通
それでも職人さんにお願いして
炭の粉を大量に混ぜてもらって
理想に近い黒を実現したそう
傷がついたらどうしてるのかと聞いたら
「鉛筆で塗りつぶして補修してる」とのこと
その壁の色と質感がちょうど鉛筆の2Bくらいだから
傷もほとんど目立たないらしい
さらに、炭を混ぜたことで
漆喰の消臭効果がアップしているとか
こんなこだわりの空間を作るなんて
デザイナーならではだなと思った
僕も自分の家を建てるなら
こんな風に誰かが驚く仕掛けを
一つくらい作りたいな
みなさんは、自分の家に
どんなユニークなアイデアを取り入れたいですか
ぜひコメントで教えてください