見せる収納でコレクションをインテリアに

 
先日、友達の家に遊びに行ったとき
「これ、すごいな」と感動したのが
リビングの一角にあった造作棚だった

友達の奥さんが
イギリス文化が好きで集めていた
ティーカップや食器を飾っているスペース

普通なら箱にしまい込んでしまいそうだけど
「見せる収納」を意識して
インテリアとして楽しんでいるらしい

リビングの造作棚には
彼女がこだわって選んだ食器たちが並んでいて
その一つ一つが家族の思い出にもなっているそう

しかも、造作棚って地震のときにも安心なんだって
倒れるリスクが少ない作りになっていて
大切なコレクションを守る役目も果たしている

キッチン上部の棚には耐震ロックを付けてたり
食器の下には滑り止めシートや固定ジェルを敷いて
割れない工夫もしっかりしているって話だった

「ティーカップは割れ物だから
いつか欠けたり壊れたりするかもしれないけど
できるだけ長生きしてほしい
次の持ち主に渡るまで大切にしたい」って言葉が
なんだか心に響いた

物を大事にする気持ちって
家作りにも通じるんだなって思った

僕の理想の家にも
そんな特別なスペースを作りたいな

みなさんは、自分の家に
どんな「見せる収納」を取り入れたいですか

ぜひコメントで教えてください