全部収納可能!ミサワホーム「蔵のある家」で趣味を思いっきり楽しむ

みなさんは
家を建てるときに
どんな収納を想像しますか

 

趣味が多い人にとって
収納スペースは命ですよね
僕もその一人です

 

大学時代にバンドをやってた僕は
ドラムセットを持っていて
今でも時々叩くんです

 

加えて旅行も好きなので
キャンプ道具やカメラなんかも
どんどん増えていく

 

今は賃貸暮らしなので
収納には限界があるけれど
家を建てるなら
しっかり考えたい部分

 

そこで最近気になってるのが
ミサワホームの蔵のある家

 

みなさん聞いたことありますか

2階建てや平屋の間取りに
プラスアルファで大きな収納がつく
あの仕様なんです

 

友達の家を見に行ったときに
初めて知ったんですが
とにかく広いんですよね

 

趣味の道具も季節用品も
ぜんぶきれいに収納できるし
見た目もスッキリする

 

僕はそのとき
「あ、これだ」って思いました

 

家って住むだけじゃなくて
自分の好きなものを楽しむ空間


それを最大限に活かせるのが
この蔵のある家なんじゃないかと

 

でも実際に建てるとなると
どのくらい費用がかかるのかとか
間取りの自由度はどうなのかとか
気になることがいっぱい

 

特に僕みたいな独身で
趣味に特化した家を建てる場合
どんな工夫が必要なのか知りたくて
いろいろ調べている最中です

 

もし同じように
収納や趣味の空間で悩んでる方がいたら
ぜひ教えてください

 

僕もこれからもっと調べて
ブログで共有していこうと思ってます

 

たけやんでした
また次回