トレーニングできる寝室の広さがいい理由

 
みなさんこんにちは
たけやんです

最近、マイホームについて
本気で考えるようになってきました

きっかけは友達が
家を建てた話を聞いたこと

それから僕も
「理想の住まいってどんな感じだろう」
って想像するようになりました

今回は寝室の話を
してみたいと思います

実は僕、趣味でジムに通っていて
体を鍛えるのが好きなんです

だから、理想の家の寝室には
トレーニングマシンを置ける
スペースが欲しいなと考えてます

寝室って普通
ベッドを置いて終わり
みたいなイメージありませんか

でも僕の場合
ちょっと広めのスペースを作って
そこに簡単な器具を置けたらいいなと

例えば
ダンベルラックとか
コンパクトなランニングマシンとか

ジムに行くのも好きだけど
自宅でトレーニングできたら
もっと時間を有効活用できると思うんです

親にその話をしたら
「寝室にトレーニング機材を置くの?」
と驚かれました

でも自分の理想を考えたら
やっぱり寝室は
ただ寝るだけの場所じゃなくしたい

仕事が終わって家に帰り
ちょっと体を動かしてから
ぐっすり眠れるような空間

そんなリラックスとリフレッシュが
両立できる部屋が欲しいなと

ちなみに広めの寝室を作るとき
どんなレイアウトがいいかは
今めちゃくちゃ悩んでます

ベッドはどの位置に置くか
トレーニング機材の音や振動が
他の部屋に響かないようにするには
どうしたらいいかとか

寝室ってシンプルに見えて
実は工夫が必要な場所なんですよね

それから照明も大事で
トレーニング中は明るく
寝るときは暗めに調整できるライトも
考えています

みなさんなら
寝室にどんな工夫をしますか

コメントでアイデアを
教えてもらえると嬉しいです

それではまた!