PCゲーム専用の部屋で作って後悔した理由とは

 
みなさんは、家を建てるときに
自分だけの趣味部屋を作りたいと思いますか

僕の友達は、奥さんとの二人暮らしで
夫婦の時間を大切にしつつも
一人でPCゲームを楽しむのが好きなタイプ

家を建てるとき、1畳程度の狭いスペースを
自分専用の趣味部屋にしたんです

その部屋には、彼の理想が詰まっていました

WIFIルーターを近くに配置して
オンラインゲームでも遅延が起きにくい環境

配線がごちゃつかないように
ケーブルを収納できるスペースも確保

椅子や机もこだわって選び
「自分だけの空間だ」と楽しそうに話していました

でも、その理想の部屋も
生活の変化とともに状況が変わったんです

まず、子供が生まれたこと

それまで静かだった家がにぎやかになり
趣味部屋は物置きのような状態に

さらに、彼が職場で管理職を任されるようになり
仕事が忙しくなって
PCゲームをする余裕がなくなってしまったと

結局、趣味部屋はほとんど使わなくなり
今は「もっと別の用途でも使える部屋にすればよかった」
と少し後悔しているそうです

家を建てるときって
そのときの理想を優先しがちですが
将来のライフスタイルの変化も
しっかり考えておくべきなんですね

みなさんも、自分だけの空間を作るとき
どんな工夫や配慮をしていますか

将来のことを見据えたアイデアがあれば
ぜひコメントで教えてくださいね