家族で家庭用ゲームを楽しむ間取りとは

 
みなさんは、家を建てるときに
趣味のための間取りを考えたことありますか

僕の友達夫婦は、家庭用ゲームが大好きで
家を建てるときにその趣味を
存分に楽しめる間取りを工夫したそうです

まず、リビングとゲーム部屋を
共有する形にしたんです

テレビを中心に配置して
夫婦で並んでゲームをプレイできるようにしたり
ソファの位置も調整して
どちらの画面も見やすくしたり

ただ、それだけじゃなくて
細かい工夫がたくさん詰まっていました

例えば、コードの収納スペース

ゲーム機や充電器のコードって
いつの間にかごちゃごちゃしますよね

そこで、友達は壁の中に
コードを収納できるスペースを作ったんです

見た目がスッキリするし
掃除もしやすくなると話していました

さらに、インターネット環境にも配慮

WIFIルーターをリビングの近くに設置して
オンラインゲームでも遅延が起きにくいように
工夫したとのこと

こうやって好きなことを中心に
家をデザインするのっていいなと思いました

趣味を楽しむ空間があると
日々の生活がもっと豊かになりますよね

みなさんは、家を建てるなら
どんな趣味のための空間を作りたいですか

コメントでぜひアイデアを教えてくださいね