ホームジムを建てたのに続けられなくなった友達の行動とは

 
先日、友達の家に遊びに行ったんです
彼は高校から大学までラグビー部で
筋トレが大好きなタイプなんですよ

社会人になってからも毎週ジムに通っていて
「一生トレーニングを続ける」なんて
夢を語っていたんです

その友達、なんと最近マイホームを建てました
夢だったホームジムを作ったらしいんですよ
トレーニング器具がずらりと並んでいて
まるで本物のジムみたいでした

でも、そんな彼にも壁が訪れたんです
怪我をしてしまい、ジム通いが難しくなったと
それを聞いたときは、正直びっくりしました

彼はどうするのかなと思ったら
なんと心機一転して
ホームジムをパーソナルジムに変えたんです

副業でパーソナルトレーナーを始めて
自宅でお客さんを迎えるようになったと
これがまた、彼にとって大きな転機だったみたいで

「一人一人に向き合って指導できるのが楽しい」
「これまで以上にやりがいを感じる」
なんて、楽しそうに話していました

ホームジムがあるから
怪我しても新しい挑戦ができる
そんな友達を見ていると
家を建てるってこういう可能性もあるんだなと
感心しました

みなさんも、マイホームを建てるときに
自分だけの夢の空間
考えてみたことありますか

コメントでぜひ教えてくださいね