猫専用の部屋を設けたことで起こるトラブル
先日、猫好きな友達から
聞いた話がとても印象的だった
彼は3匹の猫と暮らしていて
家を建てるときに
猫専用の部屋を作ったらしい
その部屋にはキャットタワーや隠れ家があり
さらに外にも自由に出入りできるよう
専用の出入口も設けたとか
「猫たちがのびのび過ごせる家にしたかったんだ」
と友達は嬉しそうに話していた
しかし、思わぬ問題が発生
外に出入りできる仕組みを作ったことで
野良猫がその部屋に入ってくるようになった
最初は1匹2匹程度だったので
気にせず放置していたらしい
でも、3か月ほど経った頃
なんと5匹の赤ちゃん猫が
部屋に住み着いていた
「野良猫同士で繁殖して
気づいたらこんなことになってたよ」
友達は慌てて対応し
赤ちゃん猫を含む7匹の野良猫を保護
すべて去勢・避妊手術をして
今では家で飼うことにしたそうだ
その結果、自宅で飼う猫は合計10匹に
「最初はどうなることかと思ったけど
みんな元気で可愛いから
家族が増えたと思って楽しんでるよ」
と友達は笑っていた
ただ、彼も反省点はあると言っていた
「ペットを飼うときには
しっかり管理をしないとダメだね
放置してたらもっと大変なことになってた」
ペットとの暮らしは楽しいけど
その分、責任も伴う
特に新築やリフォームで
ペット専用の空間を作る場合は
安全性や管理のしやすさを
十分に考えることが大切だと思った
みなさんは
ペットと暮らすために
どんな工夫をしていますか
ぜひコメントで教えてくださいね
聞いた話がとても印象的だった
彼は3匹の猫と暮らしていて
家を建てるときに
猫専用の部屋を作ったらしい
その部屋にはキャットタワーや隠れ家があり
さらに外にも自由に出入りできるよう
専用の出入口も設けたとか
「猫たちがのびのび過ごせる家にしたかったんだ」
と友達は嬉しそうに話していた
しかし、思わぬ問題が発生
外に出入りできる仕組みを作ったことで
野良猫がその部屋に入ってくるようになった
最初は1匹2匹程度だったので
気にせず放置していたらしい
でも、3か月ほど経った頃
なんと5匹の赤ちゃん猫が
部屋に住み着いていた
「野良猫同士で繁殖して
気づいたらこんなことになってたよ」
友達は慌てて対応し
赤ちゃん猫を含む7匹の野良猫を保護
すべて去勢・避妊手術をして
今では家で飼うことにしたそうだ
その結果、自宅で飼う猫は合計10匹に
「最初はどうなることかと思ったけど
みんな元気で可愛いから
家族が増えたと思って楽しんでるよ」
と友達は笑っていた
ただ、彼も反省点はあると言っていた
「ペットを飼うときには
しっかり管理をしないとダメだね
放置してたらもっと大変なことになってた」
ペットとの暮らしは楽しいけど
その分、責任も伴う
特に新築やリフォームで
ペット専用の空間を作る場合は
安全性や管理のしやすさを
十分に考えることが大切だと思った
みなさんは
ペットと暮らすために
どんな工夫をしていますか
ぜひコメントで教えてくださいね