カラオケでシャウトできる家を建てるなら

 

たけやんです

 

友達が新築の話をしているのを聞いて
自分もそろそろ真剣に考える時期なのかなと
ぼんやり思うようになりました

 

とはいえ、理想の家ってどんなものだろう
自分の「こうしたい」を整理するところから
始めるのがいいですよね

 

僕は大学時代、バンドサークルで
ドラムを担当していました


音楽が好きでカラオケにもよく行きます
歌うのも結構好きなんです

 

そんな僕が家に求めるもの
まず浮かんだのが「防音設備」でした

 

家でシャウトできる環境、欲しくないですか
思い切り歌っても周りを気にしなくていい
そんな空間があったら最高だなと

 

以前、友達の部屋で
ちょっと歌ったことがあったんですが
マンションだったので隣の住人に
軽く注意されちゃったんです

 

その時の気まずさったらなかったですよ

 

だからこそ、自分の家を建てるなら
最初から防音対策を考えたいなと思います

 

防音室って聞くと特別な設備が必要そうで
敷居が高いイメージがあるけれど
実は意外といろいろな方法があるらしいです

 

例えば、壁の中に防音材を入れるとか
床に厚いカーペットを敷くとか
それだけでも効果があるんだとか

 

あと、ドラムの練習をしたい場合は
床の振動を抑える工夫も必要ですね


いわゆるフローティング構造とか
専門的な話も少しずつ勉強中です

 

こういう具体的な工夫を考え始めると
家づくりってただの憧れじゃなくて
現実味を帯びてきますね

 

防音設備について調べる中で
リフォーム業者さんや設計士さんの
ブログもよく読むようになりました

 

「家づくりは生活の夢を叶える場だ」と
書いている方がいて
なんだかその言葉に感動しました

 

僕にとっての夢は
思い切り歌える空間を持つことかもしれません

 

さて、みなさんは
マイホームを建てるならどんな夢を
叶えたいと思いますか

 

ぜひコメントで教えてくださいね