アイランドキッチンを設置して後悔⁉実用性と開放感のバランス

 
みなさんは
理想のキッチンって
どんなものだと思いますか

今日はアイランドキッチンを
選んだ友人家族の
お話をシェアします

友人家族は
リビングをおしゃれで開放感のある
空間にしたいという夢があり
注文住宅を建てる際に
アイランドキッチンを選びました

家族とのコミュニケーションが
とりやすくなるし
キッチンからリビングや
ダイニング、洗面所までの距離が短く
家事効率も上がるという実用性

さらに
お客さんを家に招くと
“モデルハウスみたい”と
感動されることも多く
とても満足しているそうです

ですが
少しだけ後悔している点も
あると話してくれました

例えば
天ぷらや唐揚げを作るとき
油跳ねの掃除が大変なんです

部屋中に油が飛び散るので
掃除にいつもの3倍
時間がかかると言っていました

さらに
小学生の子どもが
揚げ物をねだることが多く
断るのも難しいそうです

しかし
ある日、子どもが油跳ねで
軽い火傷をしてしまい
それ以来、揚げ物は
スーパーで買うようになったそうです

アイランドキッチンは
おしゃれで開放感があり
とても魅力的ですが
実用性と安全性を
しっかり考えることが大事だと
友人は教えてくれました

これから家を建てる方
アイランドキッチンを検討中の方
ぜひ開放感と実用性のバランスを
よく考えてみてください

みなさんなら
どんなキッチンを選びますか

ぜひコメントで教えてください
楽しみにしています