マンションって資産価値が本当にすごいって思った話

 

たけやんです

みなさんは資産価値の話って

どれくらい気にしていますか

 

先日、大学時代の友達と飲みに行ったとき

ちょっとした自慢話を聞かされました

 

その友達、5年前に駅前にマンションを買ったらしくて

 

「最近そのマンションの資産価値が

だいぶ上がったんだよね」って言うんです

 

駅近ってやっぱり強いですよね

 

特にそのエリアは

再開発が進んで商業施設も増えていて

 

便利になるにつれて人気も高まるし

マンションの価格もどんどん上がる

 

それを聞いて正直

羨ましいなって思いました

 

僕なんかまだマイホームどころか

賃貸でのんびり暮らしてるし

 

将来の資産価値なんて

具体的に考えたこともなかった

 

でも友達が言うには

買った当時もリスクはあったらしくて

 

ローンの返済が始まったときは

本当に大丈夫なのか不安だったって

 

「でもね、駅近の物件は値崩れしにくいって

不動産会社に強く勧められてさ」

 

そう話してる彼を見て

改めて住む場所の選び方って大事だなって

 

もちろん住む家は

快適であることが一番だけど

 

資産価値も視野に入れると

より良い選択ができるのかもしれない

 

駅近、駅遠、それとも郊外の広い土地

 

どれが自分にとってベストなのか

まだ全然答えが見つかりません

 

みなさんは住む場所を選ぶとき

資産価値をどれくらい気にしていますか

 

ぜひコメントで教えてくださいね

 

今日もマイホームについて

ちょっと考えさせられた一日でした