マイホームのために貯金はいくら必要なのか調べてみた

 
みなさん、こんにちは
たけやんです

マイホームを建てたいと思ったときに
真っ先に気になるのが
「お金」の話ですよね

今日は、マイホーム購入に必要な貯金について
ちょっと考えてみたいと思います

ネットで調べてみたところ
物件価格の10~30%が目安だそうです
例えば、3,000万円の物件なら
貯金の目安は300万円~900万円とのこと

これを見て、「そんなに必要なの?」と
驚いた人もいるのではないでしょうか
僕も正直、かなり大きな金額だと感じました

ただし、この貯金額は頭金だけでなく
諸費用も含めて考えられています
例えば、住宅ローンを組むときの手数料や
登記費用、火災保険などの費用も含まれるので
しっかり計算しておく必要があります

親から聞いた話ですが
実家を建てたときに後悔したのは
諸費用を軽く見積もりすぎたことだったそうです
「家具や家電も全部そろえたら
予想以上にお金がかかった」と言っていました

そう考えると、事前にしっかり計画して
余裕を持った資金準備をするのが大切だと
改めて感じます

では、実際にどうやって貯金をするのか
僕なりにいくつか考えてみました

まずは固定費の見直し
家計の中で意外と削れるのが
サブスクや通信費、保険料などの固定費です
ここを見直すだけで
毎月数千円~1万円以上浮くこともあります

次に、副業や投資などで収入を増やす方法
例えば、僕の場合だと趣味のドラムを活かして
初心者向けのレッスンをやるのも
面白いかもしれません

それから、貯金専用の口座を作って
毎月自動で積み立てる仕組みを作るのもおすすめです
こうすることで、「いつの間にか貯まっていた」
という状態にできるのが理想ですね

最後に、マイホームの価格自体を見直すのも
ひとつの手だと思います
自分にとって本当に必要な条件を絞り込むことで
無駄なコストを抑えられることもあるはずです

みなさんは、マイホームのために
どのくらいの貯金を目標にしていますか?
また、実際にどんな工夫をしているのか
ぜひコメントで教えてください

これからも、理想のマイホームについて
一緒に考えていきましょう
それでは、また次回お会いしましょう
たけやんでした