賃貸か持ち家・マンションあなたはどっち派?

 

たけやんです

みなさんはマイホーム派ですか

それとも賃貸派ですか

 

僕は最近マイホームに興味が湧いてきて

いろいろと調べていますが

 

正直、賃貸のメリットも大きいなと思うことが

よくあります

 

たとえば仕事や趣味で

新しい街に住んでみたいと感じる時

賃貸ならその自由度が高いですよね

 

転勤が多い人や旅行好きの僕にとって

その柔軟性はとても魅力的です

 

一方でマイホームの良さは

自分好みにカスタマイズできること

 

壁紙を変えたり

庭でバーベキューをしたり

 

賃貸ではできないことを想像すると

夢が広がります

 

ただ、マイホームには

維持費や固定資産税といった

ランニングコストもかかります

 

それに比べて賃貸なら

大きな修繕費を心配せずに済むのも

嬉しいポイントです

 

親が「家を持つと身動きが取りにくいよ」と

話していたことも思い出します

 

確かにマイホームを持つと

簡単に引っ越しができなくなるので

 

そこが悩みどころです

 

どちらにもメリット・デメリットがある中で

自分にとってどちらが合っているのか

 

これをじっくり考える時間が

大事だなと思います

 

僕の場合、理想の住まいは

その時々で変わるので

 

一生を賃貸で過ごすのもアリかもしれないし

将来的に家を建てるのも夢があります

 

みなさんはどう思いますか

 

ぜひコメントで

賃貸派かマイホーム派か教えてください

 

お互いの意見を聞いて

より良い選択ができると嬉しいです