少し前になりますが、不動前のオルネドフォイユで

吉田麻衣子さんの作品の販売があると見かけ、

なんとか期間中に訪れることができました。

 

思い描いていた形はなかったのですが、

2つほど購入できました。

 

吉田麻衣子さんの作品と出会ったのは、今年のGWの益子陶器市。

益子自体は6年ぶり、陶器市は初めてで

テントなどの回り方もよくわからずふらふらしてたら、

ぎゃー!!!と叫びたくなるほど好みの器たち。

 

30分以上居座り、迷いに迷って2つほど購入したのですが、

お会計してくださったのが吉田さんでした。

私があまりに吟味しているので、気を遣って話しかけないで

そっとしておいてくださったみたいで。

お会計のときにいろいろお話できてうれしかった。

ああ、これが陶器市の醍醐味なんですね。

 

はあ。色も形もたまらないです。

次の陶器市では大きいものを買いたい!

今から楽しみにしています。

 

★写真の手前5つの陶器のうち、

 縞の花器以外の4つが吉田麻衣子さんの作品です