「麻布十番まつり(お昼時)」@麻布十番
麻布十番まつり、はじまりましたね。
お昼の様子。
パティオ十番付近は、準備で屋台搬入車や普段見慣れない業者でごったがえしてました。
街が年に一度の最大イベントに向けて、ソワソワする景色が見えます。
店の前に屋台をつくって、祭りに向けて準備を進めるお店や、
一方ブルーシートや資材でバリケードを作ってお休みするお店、
といろいろな姿勢がまた面白いですね(笑)。
個人的なオススメエリアは、
(A)国際バザール(新一の橋交差点、赤羽橋側)
(B)パティオ十番を中心とする麻布十番十番界隈
(C)おらがくに自慢(六本木ヒルズ近く)
かなと。
麻布十番駅で降りて、
(A)国際的なお料理をたのしむ→(B)麻布十番界隈をたのしむ
→(C)日本各地のグルメをたのしむ→六本木ヒルズへ抜けて、おしまい。
というコースはいかがでしょう?
あと、もうひとつ個人的なオススメ楽しみ方としては、
いろいろな屋台が出てるけど、地元のお店の屋台がオススメです。
衛生的、また普段高価なメニューが祭り価格で提供される、というのが理由です。
あーそろそろ、、
ちょっとソワソワしはじめのまっとさんでした。(^-^)
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■

