「ミスターガーリック」(洋食)@麻布十番
本日のランチ。
麻生十番の洋食屋、「ミスターガーリック」です。
場所は麻布十番商店街から、1本北の道路で、
スターバックスや、やきとんのあべちゃんが近いです。
お店は地下一階、重たい重たい鉄の扉をなんとか開けて入店します。
地下だし扉重いしで、とにかく入りにくくて、
扉の前で行くのやめようか何度も躊躇しました(笑)。
お店に入ると、
「どっちにします?」とお店の店主に聞かれます。
どっち?って、どうやらランチはハンバーグとコロッケだけのようです。
今回は「コロッケ」\1,200に決定。
味はなかなか美味しいです。
普通のコロッケとは全然違って、衣はサクサク、中はとてもジューシーですね。
珍しくも美味しいコロッケでした。
クチコミで知ったのですが、お店のご主人、かなり個性的な人だということで、
まっとさんは黙って黙々と食べていたのですが、
隣にやってきた30~40代カップルのお客さんと店主の掛け合いが相当笑えました。
「どっちにします?」の主人の質問にも、
「カキフライ」とか全然違うメニューを言ってました。
でも注文受け付けてましたけどね。なんだ意外と融通きくのね(笑)。
極めつけは女性のほうの方が、「なんでガーリックって名前の店なの?」みたいな質問してました。
主人いわく、
「うちはガーリック屋じゃなく洋食屋。20年前からこの名前(ミスターガーリック)でやってるの。
今更名前かえられないでしょ」とブツブツ言ってました。
ちなみにガーリックが入っているのはガーリックライス等2品だけと説明してました。
まっとさんを笑わそうと、みんなグルになって
コントやってるとしか思えませんでした。