「Les enfants terribles(レザンファン テリーブル)」(フレンチ)@麻布十番
麻布十番の中心部にパティオ十番がありますが、
もうひとつの中心は、網代公園かもしれません。
お昼時は、子供たちでにぎわって、
麻布十番納涼祭りでも、にぎわいの中心のひとつです。
あ、そうでした。
もうすぐ麻布十番納涼祭り、始まりますね。
1年で最もにぎやかな3日間。
8/22(金)~24(日)、15:00~21:00です。
そういえば昔、十番祭りに遊びに来て、
それで十番に住みたいと思ったのでした。
この網代公園に面して、
外観から見るに、素敵な雰囲気のお店があります。
「Les enfants terribles」です。
ずっと気になっていたので、ランチで行ってみました。
お洒落な店内。
すいていたので、窓際の席に座る。
で、この日のランチは、
本日の肉料理(バターライス付)、\1,500に決定。
柔らかな牛ホホ肉の煮込みです。
バターライス付き。
量は普通で、味はなかなか美味しいです。
食器が、アンティーク調で何か良いです。
・ ・ ・
にしても、この界隈のフレンチに行くと、
だいたい前菜、パン、デザート、コーヒーなどが付くけど
ここはコーヒーだけです。
うーむ、、、
ちなみに他のメニューを見てみると、たとえば
「本日のプレート」とあるのは、日替わりの料理など1品です。
その他パン、ライスなど何もつかず。
パンが200円とるものの、頼んでみたパンは、
ごくごくフツーのフランスパン1切れと
物足りなさが漂います。
なんだろう。
素材への特別なこだわりや、
お料理やコース構成への特別な思いが
イマイチ感じられないのです。
唯一感じられたのは、
お店の立地、雰囲気でしょうか。
いや、サービスの女性はすごく感じが良かったんですけれど。
辛口批評になってしまいましたが。
これはまっとさんが、最近食べ歩いて
少々グルメになってきたからでしょうか。
よいお店、また行きたいお店とは、
お店の雰囲気、お料理の味、サービス、値段、
これらが絶妙に満たされて、
食べ終わってお店出たときに、
「あー満足したー!」
と思わせるものがあるかどうか、ですよね。
で、この「満足したー!」を感じるのは、
何よりお店側の 気持ち・思いいれ なんですよね。
まっとさんも、自分のお仕事に置き換えて、
ますます思いを込めて頑張ろうと気が引き締まるのでした
。