マルーンICOイコダイアリー -119ページ目

はたごん25歳の飛躍を

今日7月18日は48グループの推しメンであるSKE48の高畑結希さんの誕生日です。おめでとうございます。
ソーユートコあるよね?で初選抜となり、25歳の1年は更なる飛躍をファンとして応援しています。
新型コロナの影響で劇場公演に行けずですが、フェスティバル公演かはたごん社長出演のミッドナイト公演があればぜひ参戦したいと思っています(昨年末のミッドナイト公演で公演デビューは達成できたので)。
チャンスがあれば握手会等ではたごん社長にお会いしてみたいですね。

やっとJ1も再開

SKE48の1+1+1は3じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は荒井優希さんと北野瑠華さんと福士奈央さんの3人です)。
新型コロナの影響でJリーグが中断していましたが、やっとの事で今日J1が無観客ながらリーグ戦の再開が実現しました(既にJ2とJ3も無観客ながら再開しています)。
再開初戦の我らがトリニータはホーム(昭電ドーム)でサガン鳥栖と対戦し2-0で勝利、長くなるリーグ戦に弾みがつけばと思っています。
願わくば昨年より1つでも上の順位で無事にリーグ戦を終えてほしいと心から願っています。

京急富岡でおじゃまします

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今週は福士奈央さんのご褒美企画です)。
今日も仕事は休みでしたが、日頃の疲れが抜けずうごラジ詣では断念する形になりましたが横浜ポップJのレポートが京急富岡駅近くであったので行ってきました。
レポーターは東塚菜実子さん、お会いするのは3ヶ月ぶりになりますが新型コロナでなかなか動けずだったので、やっとの事で改編後のレポ先詣でができてひとまずよかったです。
今回もレポート後に東塚菜実子さんを撮ってみました(緊急事態宣言は解除になっても一応はマスク姿で)。


某FM局も外レポートは再開したみたいですがその局のツイートを見て対応を知ったら愕然としたのであえてここでは触れません(触れたところでどこかのバカが消されるのを分かっていて嫌がらせコメントを入れてくるのは目に見えているので)。
何とか上半期中にラジオ詣ではできたので、下半期は無理ないペースで動けたらになりますね。