SKE48、12周年を迎えました
月曜夜のお楽しみであるいおれなを聴きながらブログの更新です。
今日10月5日でSKE48はデビュー12周年を迎える事ができました。本来なら劇場で最後の1期生である松井珠理奈さんを送り出すはずでしたが新型コロナの影響で卒業公演は延期に。それでも12周年配信のラストに前回昇格できなかった9期研究生の正規メンバー昇格や、年明けに新曲とファンとしていい意味でのサプライズがありました。
13年目に入り、今後は新型コロナが落ち着き通常の公演ができるようになってファンもメンバーも心の底から公演や握手会を楽しめるようになれればと願っています(昨年末のミッドナイトでようやく公演観覧デビューをしてできれば推しメンがいるフェスティバル公演を現地で観覧し、まだ行けてない握手会で高畑結希さんにお会いしたいというのが今後の目的になるのかなと思います)。
3年後には15周年をむかえるので、個人的には7D2か8D3がグループを牽引する形になると思っています(5期や6D1、それより先輩になるメンバーも今いる全員ではないもののグループに残り活躍をしていると思います)。
今後もできる範囲でSKE48の活躍を応援していきたいです。
12周年ラッピングの観覧車へようこそ!!
SKE48の観覧車へようこそ!!を聴きながらブログの更新です(今回は杉山愛佳さんと都築里佳さん、ゴンドラマスターで北野瑠華さんが登場です)。
先月・今月と名古屋に行く機会があり、明日(10月6日)までサンシャインサカエの観覧車がSKE4812周年ラッピングになっているので合間を見て乗ってきました。
期間中観覧車に乗ると記念のカードがゲットでき、中でMVやメンバーの案内を堪能する事ができました。
まずは先月ゲットした江籠裕奈さんのカードを撮ってみました。
今月は2回乗って研究生(伊藤実希さんと入内嶋涼さん)でした。
待っている間にゴンドラも撮影できたのでアップします。
またSKE48とコラボする時があれば、タイミングを見て観覧車に乗りたいと思っています。
初めての大須中継詣で
SKE48の1+1+1は3じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は坂本真凛さんと仲村和泉さんと井田玲音名さんの3人です)。
昨日は休みでしたが何とか早起きして西へ西へと移動して、グループ12周年ラッピングの観覧車に乗ってから大須エリアに行ってきました(もちろん新型コロナには気をつけています)。
目的はテレビ愛知で平日夕方に放送している5時スタの大須中継を現地でチェックする事で、広い商店街を迷いながら何とかアナウンサーさんにお会いする事ができました。
その日の担当は天野なな実アナ、お会いするのはお初で新型コロナの影響もありNGは覚悟していましたが、何とかお会いする事ができてめっちゃよかったです。
今回は中継終わりに天野なな実アナを撮ってみました。
その日の中継先は上前津の方が近かったですが、もう一つの最寄り駅である大須観音駅で名鉄100系を撮影できたのでアップします。
また諸条件次第になりますが、名古屋遠征時に5時スタの中継詣でができたらと思っています。





