マルーンICOイコダイアリー -1126ページ目

りょうもう号

レポート先からの帰りは、南羽生駅から東武動物公園駅までは久喜駅で乗り換えはあったものの通勤型で移動し、東武動物公園駅から北千住駅までは特急りょうもう号を使いました。
特急りょうもう号は、浅草駅から赤城・葛生・伊勢崎方面に行く列車で、主力の赤城行きの場合、途中北千住・東武動物公園・館林・足利市・太田・薮塚・新桐生・相老に停車します(時間帯によっては久喜・加須・羽生も停車します)。
りょうもう号は200系(250系も含めて)6両編成が使われています。
今回は北千住駅に停車中のりょうもう号を撮ってみました。

今日は羽生で・・・

今日は夜勤明け、ラジオのレポートが羽生市にあるさいたま水族館であったので行ってきました。
今回のレポーターは棚橋麻衣さん、初めて会う事ができたので、めっちゃ嬉しかったです。これで現在活躍しているドリキャラのレポーター全員に会った事になるので、これからもよろしくお願いします。
今回はレポート後の棚橋麻衣さんを撮ってみました。

今回は加須駅から歩いてレポート先に行きましたが、結構歩いて疲れてしまったので(駅から一時間くらい)、帰りはさいたま水族館の近くにあるキャッセ羽生からあい・あいバスに乗り、南羽生駅から伊勢崎線に乗りました。

100周年ヘッドマーク

昨日のパークシティ帰りに新横浜駅から横浜線100周年記念のヘッドマークが付いている車両に運よく乗る事ができました。
ヘッドマークが付いているのは6編成のみなので、見つけたら撮る事おすすめします。
今回は東神奈川駅に停車中の快速桜木町行きのヘッドマーク付き車両を撮ってみました。