京阪2200系のリバイバルカラー編成
SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は松本慈子さんと森本くるみさんのコンビです)。
今日も仕事は休みでしたが近場でまったりと(疲)。
先日の大阪遠征では丹波橋から京橋まで京阪電車に乗りましたが(運良く存在自体気持ち悪いミャクミャクラッピング車両には当たらずとりあえずホッとで)、移動前に偶然のタイミングで2200系のリバイバルカラー編成を撮影する事ができました。
京阪2200系のリバイバルカラーは2216編成が登場から60年をきっかけに昨年(2024年)から昭和当時のカラーリングになっています。
今回は京橋に移動する前に京阪2200系リバイバルカラー編成を撮ってみました。
カジノの目眩ましであり会場がメタンガスとレジオネラ菌に汚染された大阪万博のラッピング車両は乗るのはもちろん撮る価値がないのは明白なる事実かつ該当車両に当たらなくてよかったと確信しています。大失敗確実な大阪万博ラッピング車両は東急の4010編成より気持ち悪いので全ての鉄道会社は即刻ラッピングの解除をしてほしいです(もちろん私は大阪だけでなく日本を破滅に導く維新の会の存在自体絶対に許さないです)。