京急1890番台
金曜午前中のお楽しみであるSWEET!!フライデーエディションを聴きながらブログの更新です(間違っても戦力に値しない春風亭一之輔の番組は死んでも聴く事はあり得ないですし存在自体あってはならないです)。
昨日の仕事帰りになりますが、金沢文庫駅でGW明けに運用を開始した京急新1000形1890番台を撮影する事ができました。
1890番台は平日朝に運転しているモーニングウィング3号の三浦海岸始発(金沢文庫で前8両2100形を増結)と平日日中のエアポート急行で在来種の新1000形4両と連結して現段階では運転しています(それと品川で2100形を切り離した後、別の車両と増結して品川始発の特急で京急川崎まで客扱いをし神奈川新町で切り離します)。あと夜に回送で翌日のモーニングウィング運用で久里浜に送り込み運用がみられます。
まずは金沢文庫に停車中の新1000形1890番台を撮ってみました。
運転室横に小さい窓があり、久しぶりにマイポジに座席が復活しているのが特徴の一つです。
行き先LEDは2段式になり、下の段に中国語や韓国語も表記されるようになりました(写真は中国語バージョンで)。


