2021年の京急大師線ヘッドマーク運用 | マルーンICOイコダイアリー

2021年の京急大師線ヘッドマーク運用

SKE48の1×1は1じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回からドラフト3期生の西満里奈さんが担当です)。
今日は仕事が休み、特に行くところもなかったので密にならない形で京急大師線のヘッドマーク運用を撮影してきました。とりあえず今日(今年は1月17日)までの土休日ダイヤの日中は大師線が6分間隔と思っていましたが、京急川崎に着いたタイミング(スポスタ☆MIX ZONEがスタートする前)には通常の10分間隔になっていました。
まずは青バージョンの小島新田行き(1582)を撮ってみました。

ヘッドマークも撮ってみました。

次に10分後に来た小島新田行き(1580)を撮ってみました。

別バージョンはピンクベースでした。

ブログを始めた頃(12年前)は1000形が走っていたので、それだけ長く続けてきたと感じます。
来年も京急大師線のヘッドマーク運用を撮影できたらと思っています。