CTYラッピングと近鉄名古屋線ワンマン対応車 | マルーンICOイコダイアリー

CTYラッピングと近鉄名古屋線ワンマン対応車

今日4月9日は五戸美樹アナ&ブランドレップの大山幸希さんの誕生日です。この場を借りてお祝いしたいと思います。
年明け早々名古屋に行った時になりますが、近鉄名古屋線のCTYラッピング車両を偶然見つけ撮影する事ができました。
CTYラッピング車両は2000系2111編成が使われ、3両編成なので主に普通や準急で使われます(CTYは四日市が本社のケーブルテレビ局です)。
今回は近鉄八田駅でワンセグで(高校バレーの絡みで放送時間が早かった)SKE48のあいちテル!録画の合間にCTYラッピング車両を撮ってみました。
140111_1558~010001.jpg
近鉄名古屋から近鉄八田へは9000系の富吉行き普通で移動し、まずは乗る前に撮ってみました。
140111_1518~010001.jpg
近鉄9000系は2両編成で一部の編成が白塚以南のワンマン対応になっていて、車内には料金表や
140111_1519~010001.jpg
運賃箱もあります。
140111_1521~010001.jpg
近鉄名古屋線系統では3両編成のワンマン運用(鈴鹿線・湯の山線)もありますがドアカットがあるのは2両編成のみで、志摩線直通運用で一部の駅で前の車両から乗る形になっています。
140111_1522~010001.jpg
機会があれば白塚からのワンマン運用に乗ってみたいですね。