石山坂本線 | マルーンICOイコダイアリー

石山坂本線

9月に関西に行った時のネタになりますが(まだ残っていました)、大津パルコでラジオの生放送を楽しんだ後、琵琶湖を散策しつつ京阪の石山坂本線に乗りました。
石山坂本線は、石山寺駅~坂本駅を結ぶ路線で、2両編成の600形と700形が走っています。
今回は京津線と接続する浜大津駅で石山坂本線を撮影しました(京津線の800形は時間の都合上撮れませんでした)。
まずは600形の近江神宮前行きです。前面の窓が広くなった後期タイプを撮ってみました。

次は700形の石山寺行きです。マークは新しくなる前のタイプになっています。

大津線系統でも新しいロゴになっている車両がありますが、京阪線系統(京阪本線・鴨東線・交野線・宇治線・中之島線)と同様にカラーリングが新しくなるか、まだ現状のカラーリングが残るのか注目したいです。