カナダでお肉屋さんはブッチャーといいます。

普段はスーパーのお肉コーナーで買うけど、ブッチャーだと種類が豊富+美味しくて少し安いお肉が買えるのでたまに行って一気に$100以上買い込んで冷凍庫に保存。

豚、牛、鶏、ラム、加工肉、お肉加工品など
いろーんなお肉が買えます🍖

わんこ用のオヤツも売ってたり。


結構売り切れだったりする



北米らしい赤み肉のステーキ。
美味しいんだこれが!



お店の後ろではお肉が吊るされています。

お店でパックになってるお肉って、自然と手に取って調理しているけど
実際こうして吊るし肉などを見ると、命を頂いてるんだと。実感できる気がする。


前働いてたお店は丸ごとチキンを紐に縛って、オーブンで焼いていたんだけど
あの経験はとても大切。
たまに頭がついたままのチキンとか、時間たってちょっと臭い始めたチキンとか、羽がまだ付いていたり、内臓が何故か残っていたり。

綺麗な状態でパックになって売られるまでに沢山の工程がある。
自分の手で生きてるチキンを手に掛けてはまだちょっとレベルが高すぎて出来る気がしないけど、
知ることが大切だと思ってる。



感謝の気持ちを忘れずに🙏お肉大好き!



寒くなると日本のもつ煮が恋しくなる。

でも流石にホルモン系はあんまり見ない。
中華系のお肉屋さんとかなら売ってるらしいけど、なんせ田舎。チャイナタウンも近くにはありません。


代わりというにはだいぶ離れてるけど

ハギスを発見!!



私もカイルも食べたことがなかったから、挑戦。


すでに調理はされているので、袋から出して蒸気で温めます。





マッシュポテト、ブロッコリー、口に合わなかった時用のポークソテー(笑)


肝心のハギスの味は、、、



美味しい!!


羊肉独特の香りはあるけど、味はスパイスが効いていてとても美味しい。
そうか、シェパーズパイのお肉の部分か。
お酒のつまみに良さそう🥃ここはスコッチウイスキーかしら🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿


ちゃんと味もついてるけど、一応チキングレイビーを作ってかけてみた。んー美味しい。


明日は残りでシェパーズパイにしようかな😏


最近こういう料理が楽しい。


ビーフテールも買ったのでテールシチューを作って〜
鳥ハツも買って、塩焼きにしようとしたけど下処理が甘かったのか、ちょっと食べづらかったのでタレにして私のご飯のおかず🍚大事な鉄分補給。



コロナで外食もかなり減って、外食費が95%減った!ってカイルが言ってた。
うん、そうでしょうね。笑
コロナの前は毎週2回は飲みに行ってたものね。。



食べすぎは気になるけど、いい栄養が赤ちゃんにまわりますように👶🍼