またまた写真があるので後追いですが


幼稚園の1日入園へ音符


今回はサーキット、リトミック、お面作り、ネイティブ先生の英語といつもより内容盛りだくさん

ひびたん☆りんちゃんのHappyダイアリー。-P1001515.jpg


冊子も少し力入れてる感じだったし


少子化の波がやっぱり来てるのかしらと余計な勘ぐりをする私ガーン


りんは楽しく手遊びや制作したりしてましたが


ひびたん☆りんちゃんのHappyダイアリー。-P1001519.jpg


途中から飽きたのか…勝手な行動しだしたので


本気のにらみをきかせました(怖)


でもまだまだ小さいし自由にやらせればいいんだよね~


ひびたん☆りんちゃんのHappyダイアリー。-P1001521.jpg


同じくらいかなと思うと下の学年だったりで


やっぱり3月生まれは小さいし幼いね


出産したお友達にも会い赤ちゃんにも会えたし


帰りのバスはお友達ばかりで楽しかったよ~ドキドキ


ひびたん☆りんちゃんのHappyダイアリー。-P1001522.jpg



ひびたんはお友達とサッカーの約束をしていたけど

変な天気で延期に…


残念と思ってたら


あれよあれよで、パパとサッカーしてたら小学生、年長さんが集まってきてみんなでサッカー


旦那ちゃん汗だく汗



でも体動かして子どもと遊ぶとストレスが発散されるらしいから羨ましい(笑)

りんは幼稚園に行くこととスイミング習う事を楽しみにしてるもよう


今年から弟妹の優先入園も始まるみたいだけど


またまた梅雨時は夜になると喘息発作だったから悩むな~(>_<)