前回はこちらの記事を更新しました。
たしかにこれくらいの時期って
テレビの前でずっと見ちゃいますよね
どうしたら対策できるのか?
同じようにお困りの方は
ぜひチェックしてみてくださいねー!
今回のテーマは、こちら
上履き、どこで洗う?
園や学校で使う「上履き」って
どこで洗っていますか?
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
マンション住まいの (ベランダにも水道がない)方って子どもの靴や上履きはどこで洗ってますか?
私は浴室で洗っていたのですが、夫は浴室で洗うのは汚いからバケツとかに水入れてベランダで洗ってと先日プチケンカになりまして...
①浴室で洗う
② ベランダで洗う (水を持っていく)
③その他
\結果はこちら/
浴室で洗うという方が多いですね!
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
また、
コインランドリーで洗う
洗濯機で洗う
いっそのこと「洗わない」
(頻繁に買い替える)
という方も
↓こういった靴専用ネットもあります
ただし、今回の場合は
(浴室で洗うことに文句があるなら)
ご主人が洗う
これが一番の解決策なのではないか?と思いました
ぜひ、参考にしてみてくださいね♡
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・ 子供のスニーカー、何足で回してる?1足だと汚れたときはどうするの?ママたちに聞いてみた
・ 子供の靴、どこで買ってる?ネット?店舗?Amazonの無料試着も便利でおすすめ