四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
    ※11月いっぱいでお題リクエスト受付終了させていただきます。→詳しくはこちら
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

子供が何歳のときに働き始めた?

 

子供が何歳の時に働き始めましたか?

と、フォロワーさんから質問をいただきましたニコニコ

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


妊娠出産をした頃に退職した方に質問です
 

子どもが何歳から改めて働き始めましたか?
また、仕事を選ぶ際の条件や職種はどのようなものにしましたか?
 

産後、家庭の事情で退職したのですが、 何歳からから改めてパート等で働くか悩んでます。

今後の教育費などを思うと、 幼稚園に入園したら働いた方がいいのかな、と思う反面、 子どもが病気になった際にパートでは休みづらいのでは、と思い迷っています。
 

子どもが中学生くらいになれば、体も強くなり休む機会も減ると思うのですが、 皆さんがどのような職種を選んだのか気になりました。


 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

皆さん子供が小さいうちから働いていますねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

過去にどれだけ有給を使って休んだかをアンケートしているのですが、

 

 

 

皆さん保育園の洗礼を受けて結構休んでいました昇天

 

こればっかりは個人差が大きいのでどれくらいの頻度で

休まないといけないかはわからないですよね。

 

 

我が家の娘は病気で休んだのなんて数日…?

っていうレベルで元気な子ですが、

息子はすぐ体調悪くなる子で結構休んでいますオエー

(中学になっても早退でお迎えがちょこちょこあります)

 

 

コメントいただいた方のようの旦那さんにみてもらって働くか、

週に1〜2回から始めるのもいいと思いますOK

 

 

上記のリンク先ではパートの方にもコメントいただけているので

ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

ママにアンケート!働き方はフルタイム?パートor時短?専業主婦?両実家遠方の方にも聞いてみた

 

稚園ママはどんな働き方をしてる?パートや派遣、フルタイム、在宅…どれがおすすめ?