前回はこちらの記事を更新しました。
ぜひチェックしてみてくださいね!
今回のテーマは、こちら
我が子が勝手にSNSにアップされた。どうしたらいい?
自分の子供を勝手にSNSに掲載されたら
どうしますか?
と、フォロワーさんから質問をいただきました。
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
わが子の写真を勝手にインスタに上げられてました。
保育園で仲良くなった子の家族と週末遊んだ時に、 「ふたりともかわいい!」 と写真を撮る流れに。
うちの夫もそのタイミングで同じく写真を撮ってましたが、 その時のを母親のアカウントで勝手に公開されてました。 鍵垢でもありません。
多少顔が分かりづらくても勝手にあげられてしまい、モヤモヤしています。
SNSに子のお友達を載せるって方はいますか?
毎回わざわざ親権者に確認とりますか?
もし知らない所で載せられたら、 相手になんと言いますか? (言わないで疎遠にしますか?)
インスタは繋がっておらず、 見たことを言うか迷っています。
\結果はこちら/
掲載するのに許可を取るべき、
と考える方が多いですね!
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
そもそも子供を掲載しない、
鍵垢にする、
顔はスタンプやモザイクで隠す、
など、気をつけている方が多いですね
これ私もやられたことありますが、かなりモヤモヤしますよね…
- 許可取らないならスタンプやモザイクで顔を隠す
- 顔を隠さないなら許可を取る
が平和な気がします。
インスタ繋がっていないとのことですが、
いっそのこと繋がって、本人に直接載せないでと言うのも
ありではないでしょうか
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・インフルエンサーの知人がSNSに子どものおむつ姿&本名公開してるけど、正直どう思う?