四角オレンジごあいさつ四角オレンジ

当店は、ママのためのバーチャル喫茶店コーヒー
リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで
本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!

  • アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてます
  • アンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってねポスト(匿名受付、ジャンル不問)
  • 過去記事(アンケート)の検索はこちらからサーチ
\ブログのフォロー大歓迎/

フォローしてね

Amebaに登録していない方もOK

 

 

サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

私もこれ気になってました…!

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

安産祈願、行った?

 

 

戌の日と呼ばれる妊娠5ヶ月目に

神社へお参りに行って安産祈願をする、とされていますが、

実際皆さんはちゃんと行っているのでしょうか?キョロキョロ

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


いつも楽しみにしてます! 安産祈願についてなのですが、 1人目、 2人目以降に行ったかアンケートして欲しいです。
2人目妊娠中なのですが、 体調悪かったりで7ヶ月になりましたが、 まだ行けてません。
行くつもりなのですが、 1人目から行ってないって人もいるのでみなさんどうされたか知りたいです。
よろしくお願いします。


 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

行ったという方が多いですねニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

では、2人目、3人目ではどうでしょうか?

 

2人目以降も安産祈願行く?

 

 

 
 
 
\結果はこちら/
 
 
必ず行く!という方が多いですが、
行かないかも、という方もにっこり
 
 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

コメントにもありますが、こういうのは気持ちの問題が大きいので

体調悪い中行って、何かあったらを考えると…。

 

そこまで無理していく必要は

ないのではと思いますショボーン

 

 

また、戌の日にこだわらず、時期を変えたという方もいたので、

どうしても、という方は体調と相談して

時期をずらして行くのも1つだと思いますにっこり

 

 

お守りだけ購入するのもいいと思います。

 

安産祈願のお守りはネットでも色々販売されているので

探してみてはいかがでしょうかおねがい

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

マタニティフォトって撮ってどうするの?自己満?SNSにアップ?

 

産前最後の美容院はいつ行った?臨月は遅い?アンケート結果