前回はこちらの記事を更新しました。
よく図書館で本を借りる方は
ぜひチェックしてみてくださいねー!!

今回のテーマは、こちら
赤ちゃんの冬アウター
何着せる?
赤ちゃんに着せる真冬のアウターって
どんなものを着せたらいいのでしょうか?
ダウンなどの上だけのもの?
↓このような「つなぎ」タイプのジャンプスーツの方がいい?
それとも抱っこ紐ケープで防寒すればOK?
そこでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみたので
結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
真冬のベビー用アウター、ジャンプスーツを選びましたか?着せるの面倒だったり、暑がったりしないかなと。上だけの方が使い勝手いいですかね?
赤ちゃんの服の着せ方って
本当に迷いますよね...
過去には赤ちゃんの冬コーデについて
特集をしているので、あわせてご覧ください。
それでは結果を見てみましょう!!
\結果はこちら/
これまたキレイにわかれましたが
抱っこ紐ケープ派の方が
やや多いという結果となりました
【関連記事】
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
腰すわり以降はポンチョが
便利とのことでした!!!
そして、意外だったのが
寒い雪国こそ、ジャンプスーツ不要説
意外と雪国の方が暖房が効いているので
ジャンプスーツはあまりおすすめではないようです。
逆に1歳以降は外遊びするようになるので
ジャンプスーツは必要とのことでしたが
逆に電車などの公共交通機関を使う機会が
多い方はジャンプスーツや
抱っこ紐ケープなどで調整した方がいいかも
ユニクロのフリースのジャンプスーツ
(オールインワン)もかわいくておすすめ♡
以上!今回もたくさんの回答を
ありがとうございました。
お住まいの環境や移動手段によって
正解は変わりそうですが
今回の記事を参考にしてみてくださいね!
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
【追記】
抱っこ紐ケープにプラスして赤ちゃんのアウターは必要か?追加調査してみました。
こちらの記事もどうぞ
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧