前回はこちらの記事を更新しました。
逆子、できれば治ってほしいですよね![]()
ぜひチェックしてみてくださいね!

今回のテーマは、こちら![]()
妊娠6ヶ月、
妊娠中に免許取るべき?
子どもが生まれると何かと
車で移動することが増えますよね🚗
免許を持っていない妊娠6ヶ月のフォロワーさんから
免許は今のうちに取るべき?という質問です![]()
でも、6ヶ月って間に合うのかな…?
体に負担もかかりそうだけど…。
ということでインスタのフォロワーさんに
アンケートをとってみた結果を共有します!
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
妊娠中に車の運転免許を取ったママいませんか?
妊娠6ヶ月ですが、今後の生活を考えると
車が運転できないとやばいのではと思うようになりました。
産後は時間が取れなさそうだし、妊婦の間に
取得するのがいいのかなぁと思ってますが、
どうですか?デメリットなどあれば聞きたいです。
\結果はこちら/
妊娠中に取得した方、少ないけどいますね![]()
いただいたコメントも
紹介させていただきます。
DMでもコメントをいただきました↓
産休に入ってから取得したという方がいますね
かなりキツキツのスケジュールだったのではないでしょうか
コメントにもあるように、一度教習所に
相談してみるといいと思います!
スケジュールを教えてくれますよ
私が通っていた教習所には託児所があったので
小さい子どもと一緒に通っているママもいましたよ
託児所がある教習所なら産後でも通えるので
妊娠中の今はやめておいて、
産後に通うというのもありだと思います
しっかり考えてくださいね!
以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
こちらの記事もどうぞ
・スライドドア付きのファミリーカーでおすすめを教えて!アンケート結果
ママ喫茶ぽてこ本店はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧











