サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

正しい方法を知らないという方、

実は多いのではないでしょうか?キョロキョロ

ぜひチェックしてみてくださいね!

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

2人目、
ベビーベッド必要?

 

 

我が家は5歳差だったこともあり

2人目はベビーベッドなしで

過ごしたのですが、

歳の差によっては必要と言う

意見もありますよねニコニコ

 

 

実際、必要派はどのくらいいるのか?

 

ということで、インスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


ベビーベッド必要派はどのくらいでしょう?

2人目もベビーベッド(親は敷布団)で

悩んでいます。


 

 

 

 

 

過去に投稿している

「2人目以降の出産準備で買ってよかったものを教えて」

はこちら↓

 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

「ベビーベッドは必要」と答えた方が6割も!ニコニコ

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

やはり、

 

上の子から守るため

 

に使っている方が多いですねニコニコ

 

 

ベビーベッドは

寝室ではなくリビングで

使用するという方も多いですにっこり

 

 

長く使うものではないし、

中古やレンタルにしたという

方もいましたにっこり

 

 

 

 

また、ベビーベッドではなく

 

  • アウトドアワゴン
  • 衣装ケース

で代用するという方法もびっくり

 

 

 

アウトドアワゴンは積載量100kgと

かなり頑丈だし、

荷物と子どもを入れて

移動しているファミリーを

よく見ますね笑い泣き

 

 

 

ただ、上の子が走り回ったり、

叩いたりおもちゃを投げたりなど

下の子に危険があるなら

高さも出せて丈夫な柵がある

ベビーベッドが安心だと思いますおねがい

 
 
こちらの過去記事も参考にしてくださいね↓

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

2人目出産のとき、上の子はどうする?誰かに預ける?アンケート

 

2人目の食事椅子、同じものを用意した?おすすめを教えて!

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK