サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のあやです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

 

 

これは悩ましい問題…!

同じ状況の方はぜひチェックしてみてくださいね!

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

ストロー
どうやって練習した?

 

 

そろそろストローを使ってほしいけど

うまく飲めない…

 

という子も多いのではないでしょうかショボーン

 

そこでインスタのフォロワーさんに

ストローの練習について

アンケートをとってみた結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


ストローどうやって練習しましたか?


 

 

 

 

 

過去に投稿している

「ストローとコップ飲み、どっちが先?」はこちら↓

 

 

 

 

いただいたコメントを

紹介させていただきます。

 

 

 

 

まとめると、
 

 

  • 紙パックを少し押してサポート
  • リッチェルのストローマグが神
  • そのうち飲める

 

ということですねニコニコ

 

 

リッチェルの蓋を押すと出てくるというのは

「おうちコップマグストロータイプ」

というものですね!

 

 

紙パック同様のサポートができ、

蓋を外せばコップとして使えるし

これは便利ですねニコニコ

 

6ヶ月頃から使えるので長く使えますスター

 

 

コメントにあったオクソーの

ストローマグも可愛い目がハート

 

 
 
ただ、コップで飲めるなら無理して
ストローで飲ませる必要はないようですOK
 
こちらの記事に詳しく書いているので
参考にしてくださいね↓
 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

0歳児の粉薬、どうやって飲ませてる?飲みやすい方法を教えて!

 

お出かけ用のマグはどれがおすすめ?人気のものを大調査

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK