サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

ママたちにはどんな秘密の趣味があるのか?

気になる方はぜひチェックしてみて

くださいね!!!

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

幼稚園ママの
働き方を大調査

 

 

 

お子さんを幼稚園に通わせている

ママたちって、どれくらいの方が

仕事をされているのでしょうか?

 

 

それとも、専業主婦が多いのでしょうか?

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


幼稚園に行かせてる方の働き方。フルタイム、パート、専業主婦


 

 

 

 

 

こちらの記事では、フルタイムでも

幼稚園を選ぶのはありか?なしか?について

かなり詳しく考察しています↓

 

 

 

 

それでは結果を見てみましょう!!!

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

結果は僅差ではありますが幼稚園だと

やはり専業主婦が多いようですねびっくり

 

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

幼稚園でもフルタイムで働けるか?どうかは、

 

 

 

・ 預かり保育を利用すれば長時間預けられる

 

・ 夫や親族など送迎を分担できる人がいる

 

 

 

このあたりの条件を満たすなら

フルタイムでもいけそうですね飛び出すハート

 

 

 

ちなみにコメントにもあった

「新2号認定」ですが、、、

 

これは幼稚園でも保育の必要性を

認められたら新2号認定を受けることができます。

 

そうすると預かり保育の利用料が

最大で月1.13万円まで

無償化の対象になるんですねOK

 

 

 

逆に専業主婦だったり

働いていたとしても短時間で

新2号認定を受けていない場合は、


預かり保育を利用しても

無償化の対象となりませんショボーン

 

 


幼稚園に通わせても仕事したいな~と

考えているママはそのへん注意してくださいね!

 

 

 

ちなみに幼稚園に通わせる予定だけど

仕事をしたい!という場合は

在宅ワークという方法もありますキメてるキラキラ

 

詳しくは↓こちらの記事をどうぞ。

 

 

 

 

以上、今回も回答をくださった皆さん

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

幼稚園や保育園の役員ってやっぱり大変?PTAや保護者会のリアルを暴露します

 

フォロワーさんに人気の子供乗せ電動自転車ランキング!詳しくはこちら

 

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK