サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

早寝早起きの習慣はつけたいけど

理想と現実は違いますよね...よだれ

 

そこで先輩ママたちに

寝かしつけの時間について

アンケートで聞いてみました。

 

こちらの記事もぜひ

チェックしてみてくださいね。

 


 

 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

0歳の赤ちゃん
1日何時間くらい
抱っこしてる?

 

 

赤ちゃんが泣く→抱っこするを

繰り返していると、、、

 

あっと言う間に一日が終わってるなんてこと、ありませんか?滝汗

 

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

 

1日のうち何時間くらい抱っこしているか?

 

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


1日の抱っこしてる時間。(授乳・ミルクの時間は除く)


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

やっぱり2~3時間くらいは

抱っこしてるものなんですねよだれ

 

(みなさん、ほんとお疲れさまです...)

 

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

たしかに2人目となると

 

上の子の都合にあわせることも多いので、ずっと抱っこしてるかも笑い泣き

 

 

抱っこしてると腕やら腰やらが

痛くなってくるかと思いますが

どうぞお大事にしてくださいね爆笑

 

 

 

ちなみにずっと抱っこするのが大変なら

おんぶという手もあります!

 

 

 

昔ながらのおんぶ紐を使った方法は

子どもの発達にもいい影響を与える

という話もウインク

 

特にラッキーのおんぶ紐は

生後4ヶ月から使えるので、

ぜひ検討してみてくださいね!

 

→おんぶ紐は必要?知られざる意外なメリットとは?

 

 

 

以上!今回も回答をくださったみなさん

ありがとうございました。

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

抱っこのしすぎで産後に腱鞘炎になったことある?アンケート結果はこちら

 

産後の腱鞘炎や腰痛をマシにする方法ってある?ママ9人の対処法まとめ

 

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK