サムネイル
 

こんにちは!
ママ喫茶ぽてこアメブロ店
担当のsonicです。

 

 

前回はこちらの記事を更新しました。

 

 

 

うちの子、時間かかりすぎかも?ガーン

と悩まれている方は

ぜひチェックしてみてくださいねー!

 


 

 

今回のテーマは、こちら下差し

 

 

2人目妊娠中の
抱っこってどうしてる?

 

 

2人目を妊娠したときの

抱っこってどうしたらいいか?悩みますよね

 

 

抱っこ紐を使って抱っこする?

 

そのまま抱っこする?

 

それとも抱っこしなくてもいける?

 

 

そこでインスタのフォロワーさんに

アンケートをとってみたので

結果を共有します!

 

 

 

⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎


2人目妊娠したときの抱っこはどうしてました?ショルダー抱っこ紐?そのまま?抱っこしない?


 

 

 

 

 

 

\結果はこちら/

 

 

そのまま抱っこする方が多かったです照れ

 

 

 

いただいたコメントも

紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

特に年子ママで抱っこしないのは無理そうですね魂が抜ける

 

 

 

ちなみに抱っこではなく

おんぶにするといった工夫を

されている方がいて

なるほどなって思いましたびっくり

 

 

↓こういった昔ながらのおんぶ紐は

まだマシなのかも???

 

 

 

 

とはいえ切迫早産になったというママも

いらっしゃったので...ガーン

 

抱っこせずに済ませられるなら

それに越したことありません。

 

できればパパにおまかせしちゃいましょう爆  笑

 

 

 

 

以上!今回もたくさんの回答をありがとうございました。

 

 

当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞ

 

・ 本日の当ブログ人気記事ランキングはこちら(スマホ限定)

 

【無料】Amazonらくらくベビーで「出産準備お試しBOX」をもらう方法はこちら

 

2人目出産のときって里帰りする?しない?アンケート結果はこちら

 

 

 

 

ママ喫茶ぽてこ本店はこちら

 

 

 

↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ

 

 

↓人気記事一覧

 

 

 

 

\ 記事をお探しの方へ /

 

喫茶アメブロ店内の

記事検索はこちら

 

フォローすると

更新を見逃さないよ!
 

フォローしてね

 

Amebaに登録していない方もOK