こんにちは!
喫茶メンバーのsonicです。
今回のテーマは、こちら

AB型ベビーカーのみを
使い続けている人っている?
AB型ベビーカーとは
- ねんね期から使える「A型」
- 腰すわり以降は「B型」
このように、切り替えて使えるという
いわゆる1台で2度おいしい😋みたいなベビーカーなのですが…
いわゆる1台で2度おいしい😋みたいなベビーカーなのですが…
このようなAB型ベビーカー
1台だけでやっていくのは「あり」なんでしょうか?
そこで、実際にAB型ベビーカーを使っている
先輩ママたちにアンケートをとってみました😊
⬇︎フォロワーさんからいただいた相談内容⬇︎
最近は軽量のAB型のみを使い続ける方が多いとアカホンで聞いたのですが、実際どうなんでしょうか
↓
結果はこちら
↓
↓
結果はこちら
↓
↓
ということで、ここからは
インスタでは未公開のコメントを
ご紹介します。
↓
↓
インスタでは未公開のコメントを
ご紹介します。
↓
↓
みなさんからいただいたコメントをまとめると…
使う頻度が少ない⇒いける
使う機会が多い⇒B型や軽量バギーに買い替える or 使い分ける方が良さそう!
ということが、言えそうですね
以上、今回の記事が
参考になれば嬉しいです😊
なお、喫茶メンバーおすすめの
ベビーカーは楽天ROOMにまとめました。
実際に機種を選ぶ際の参考にしてみてくださいね!
当ブログはリンク・リブログ大歓迎
ぜひまわりのプレママさんやママ友に
シェアしていただけるとありがたいです💕
【関連記事】
こちらの記事もどうぞ
● ベビーカーは対面とB型どちらがおすすめ?アンケート結果はこちら
↓全部無料!妊産婦さんのお得情報まとめ
↓人気記事一覧
アメブロ店内の記事検索はこちらから
フォローすると更新を見逃しません
↓↓