決めました
今年の抱負

その前に、昨年の抱負は…
「ぶれない!」
でした

実行しましたよ
自分でもかなりぶれない一年だったと思います
憧れに結構近づいてきたので
今年は更にぶれずに強く
行きたいと思います

まぁ扱いにくいでしょうね
今年は
「よりシンプルに生きる」
自分に今必要なものを見極める力をつけて余計なものは排除していきます
目に見えるものはもちろん、精神的な意味でも。
物質的なところでは、物を増やさない
更にできるだけ捨てていく
1日1つ捨てたとして、1年で365個捨てられるのです
捨てるものは着なくなった洋服や本や食器等々…以外にも
例えばデータフォルダの写真などでも。
365個の不要な物が消えたら1年後はかなりすっきりするでしょうね
ついでにいらない脂肪も捨てます
健康のためにも体を鍛えます
精神的な面では
昨年かなり強くなったので、このままマイナスな思考はできるだけ持たずにいきたいです
身の回りも人間関係含め、全てシンプルに。
良質を見極めます
昨年11月頃から徐々にコーヒーが飲めなくなったというのもありますが
部屋に物が増えるのがストレスのひとつになるので
毎年恒例の元旦の福袋を買わない決断をしたのも年頭から抱負を実行したという意味では良かったと思います
かなりウズウズしましたが

New Year's Resolutionは
定めた年からほぼ100%実行しています
今年も意地がありますので頑張りたいと思います
Android携帯からの投稿
