旅の続きです

福岡から特急かもめに乗って長崎へGO




およそ2時間で着きました

お昼ごはんはちゃんぽんと皿うどん音譜



美味しい~ラブラブ!



そして長崎原爆資料館に行きました

坂がきつくて汗びっしょりになりましたあせる

そこからまた歩いて原子爆弾落下中心地を通り、

平和公園へ



訪れたのが8月だったので色々と考えることも多かったです



そして次は長崎県美術館へ


建築家 隅研吾氏がデザイン・運営

運河の流れる美術館として有名です


実はこの旅で


図らずも同じ建築家の作品に出会っていたのでした・・・

(詳しくは別記事にて)


美術館では、猫好きふたりで 岩合光昭写真展 「ねこ」を見ましたにゃーハート





美術館から道を挟んで反対側は出島の港で船がたくさん停泊していました

路面電車に乗って長崎駅に戻ります



夕暮れの長崎は


路面電車も風景も

どことなくノスタルジック・・・







Android携帯からの投稿