● 初めての方へ!ってブログに書かないでくださいね。^^

こんにちは、石川聡です。

アメブロでよく見かけるのが、メニューバーやテーマに「はじめての方へ」って入れているブログ。

これ、いりません!不要ですからね。^^

「でも、初めてブログに来られた方なら、知りたいですよね?」って誤解されている人がいっぱいいます。

お客さまがあなたのブログに来られた目的は一つ!

「私の悩みを解決してくれますか?」だけなのですよ。

そこに、あなたの経歴やどんなサービスを提供していて、特徴がなんちゃらでこうちゃらで・・・・なんて読まないのです。

読む人もいますが、100人中、多くても3人くらい。

ほとんどの人が、「そんなことに興味無し!」って他の方のブログを探すわけですよ。

ブログやサイトの滞在時間って、ものすごく短いのです。

最初の15秒で読むか読まないかを決めて、その先を読んだとして平均で90秒までしか読んでくれないのです。

そこに、はじめての方へ!なんて説明をされても、「だから、なに?」ってソッポを向かれてしまうのです。

「でも、私は5分くらいジックリ読みますよ!」という方がいます。

それは、あなたが他の人のブログを参考にしたいと思っているからなのですよ。

お客さま、とくにスマホで電車待ちをされているお客さまは、ササッと答えが知りたいのです。

すぐに自分の期待しているブログなのかを知りたいのですよ。

初めての方へ!私は1歳と5歳の娘がいるなんとかです。何々を勉強して、以前はどこどこでこうした仕事をしていました。

なんて記事は、どうでも良いのですよ。

ブログは、あなたが書きたいことではなく、お客さまが知りたいことを書くのが基本です。

「でも、お客さまだって、もっと知りたいじゃないですか?」って食い下がる方もいます。

まず、お客さまがどうなるのか。これをシッカリ書きます。その後で、理由や根拠として少し書く流れが良いのです。

私は人のブログを毎日読んでいますが、「意味が分からない」って思うブログがかなり多いと感じます。

もったいないですよね。

ブログでは、ズバリ!そして手短に書くといいですよ。

まず、基本を知っておくとお客さまが読みやすいブログになります。

お仕事ブログのつくり方と基礎からサポート

営業時間:9時から23時
定休日:不定休
山梨県甲府市千塚3-8-5
090-9310-1160

日本一わかりやすい!アメブロのはじめ方
お仕事ブログのつくり方と基礎からサポート
お客さまの声
お問い合わせ
メール satoshi.vw@gmail.com
電話 090-9310-1160

初心者の方のための、お店やお仕事ブログづくりを基礎からお手伝い。アメブログのプロフィール写真のアップの方法。

記事への画像の入れ方。リンクのつけ方、問合せ申し込みフォームの入れ方、デザイン、カスタマイズをサポートします。