昨夜のスタジオ | Looney Tunes and Merry Melodies

Looney Tunes and Merry Melodies

アンダーグラウンド低音職人の音楽バカ日記です

という事で
昨夜のdoug-nutsスタジオは
コーイチさんと二人っきりの練習。

まぁ長い事やっていればこういう風にタイミングが合わずに
2週連続で全員揃わないなんてこともあるんだよ。
大人だから。
それに皆しっかり仕事しながらバンドやってるんです。
カッコつけてバンドだけやってます!とか言って
フタをあければニー○じゃねぇかよ!ってヤツラよりも
リアルなもの生み出せるってもんだよ。
今年は遠慮しない!言いたい事言わせてもらう!

ともかく、今はこういう時期、
その内変っていけば良いんだよ。

で、俺の愛器であるシグネチャーベースは
タカちゃんの家にあるから

しばらく弾いていないベースを持って行ったよ。
昨夜の俺の相棒はコチラ

$Looney Tunes and Merry Melodies-100225_2132~01.jpg

ミュージックマンのスターリン。
もう何年も使っていなかったから
色々とボロボロだったよ。。。
マズイね。

今度調整してもらいます。

で、コーイチさんが到着して
今回カホンと
こんな一品を持ってきた。

$Looney Tunes and Merry Melodies-100225_2136~01.jpg

KORGのKAOSSILATORってモノ。

ゲーム機の画面みたいになっているところを触ると
いろいろな音が出せるんです。
そしてその音をループさせたりできるってモノ。

詳しくはKORGさんのサイトを見てください(笑)

http://www.korg.co.jp/

そんなこんなで
練習というよりも実験というか遊びに近い2時間でした。
楽しかったよ!

しかしただ遊んでいるわけではなく
これからのdoug-nutsの可能性を広げる為の時間でもあるね。

期待しててください。

今度日曜に緊急doug-nutsサミットを開く事になった。
といっても別にヘンな話をするわけじゃなく
今後についての前向きな話をイッパイしてくるつもりです。

それにまだ新年会もやってないしね(笑)

とにかく続けていく上ではいろいろあるのは当然。
これはバンドに限った話ではないしね。
俺が入って7年目に突入のdoug-nuts。
別に焦る必要もない。
とにかく、楽しくマジメにカッコイイ音楽を創って
長く続けていけたらそれで充分だよ。
ゴールなんてものはその都度できるワケだし。
その時その時でそれに向かって頑張ればいい。
今の俺にとってこのバンドで
別にライヴを沢山やることはたいした問題ではない。
とにかく全員が納得できる音楽を沢山創ること。
それが一番。

そして「その時」が来たら満を持してライヴをやればイイだけ。

別にライヴがやれないからフラストレーションがたまる
なんて事は今は皆無なんです。

気楽に行きたいね。
ただ、努力は惜しまないよ。

周りに惑わされずに、
自分たちのペースで頑張っていく。

今年はこれだな。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
☆LIVE INFORMATION☆

Tokyo-VH
3月13日 @横浜BAYSIS

Open 18:00/Start 18:30

Ticket ADV.¥2000/Door¥2500

$Looney Tunes and Merry Melodies-map_train01.gif

With
Ulysses
Turbines Drive
中野重夫バンド


※今回はUlysses、Turbines Drive、Tokyo-VHが
一同に出演することを記念して
それにどのバンドからチケットを予約するか
お悩みの方もいらっしゃると思うので
UTTというリストを
特別に作ることにしました。


こちらのリストにて予約された方には特典もあります。

お気軽にプチメ等でご予約下さい!
(特典の詳細は確認の返信にてお伝えします)

TOKYO-VH WEB-SITE

doug-nuts LIVE
アメボトム Vol.2 ”春の陣”
2010/4/29
池袋LIVE INN ROSA


OPEN: 17:30/START: 18:00

Charge:¥2000(+1Drink ¥500)

もしくは+¥1500で飲み放題に出来ますっ!


doug-nuts my space

Who Got The Propsの初期バージョンが
iTunes Storeで購入できます!
コチラからサイトに行けます!