昔っから可愛い女の子が好きでね。

あーもういいんですよ。

変態言ってくださいよ。

もうね、この際変態の名をほしいままにしちゃおっかなっなんて。

さらにこの後あたし世にもえろえろなコラム今週分書くんですよ。だってさ交通費稼がなきゃなのよ。

あーもー、こんな清らかなわたしが何の因果で。

おいといて。


なので昔からアイドルって言われるお嬢さん好きでさ。

ようつべで結構懐かしい曲見つけて喜んでしまって。

リンク張ろうと思ったけど、なんかすごい手間でとりあえずテキストだけ書いてアップ。

気が向けば、あるいは自分のために、あとでリンク張るかも。


原田知世

「空に抱かれながら」

答えずいることがあなたの優しさなのね、って歌詞、切なすぎて許せない、と思ってた。でも、今はそれもそうなのかな、と思ったりする。冷めてゆくふたり。原田知世のちょっとアーティスティックを狙った衣装とダンスが変で好き。


原田知世

「姫魔性」

ネオ・ヨーロピアン(?)という意味不明な言われ方をしていた佐藤隆作曲。「桃色吐息」のひと、と言えばわかるだろうか。一転清楚な歌だけれども、抑えた色香がさすが佐藤隆。


太田貴子

「忘れチャイナの青い鳥」

クリーミーマミちゃんを卒業した直後の曲。歌詞のシチュエーション意味不明。でも、そこが80年代。甘ったるい雰囲気のB級ぶりもよし。


柏原芳恵

「太陽は知っている」

小泉今日子

「Fade Out」

誰もが知ってるアイドルのあまり売れなかった曲。イメチェンしたかったんだよね?でもその冒険心よかった。キョンキョンのは今でも通用するメロディラインだと思う。ディスコがでてくる歌詞はダメだけどさ。


河合その子

「青いスタスィオン」

この青臭さ切なさ、青春歌謡の王道なり。


本田美奈子

「殺意のバカンス」

なんとデビュー曲がこれ。売り方の迷走っぷりったらなかった。普通に可愛く売ればよかったのに。でも、そこが挫折と復活につながったのだろう。夭折がとても残念。


他にも、斎藤由貴の「AXIA~かなしいことり」とか思いつくんだけど、

これはさすがにようつべにはないでしょ。探してないけど。


それにしても、マニアックさは別にしても、見事にマイナーコードの曲ばかり。

アイドルのメジャーコードの曲を好きだと素直に言える女子は、

その内面にアイドル的要素をいくばくかは持ってなくちゃ、そうは言えないんじゃないかな。


そしてわたしにはアイドル的要素は微塵もないもので。


そして、こんなことを書きたくなったのはやはり、

どっかで国生さゆりの「バレンタインデー・キッス」が流れてるのを聞いたからだな。

「チョコレートをあげても目立ちはしない」関係性の女の子が、

チョコレートのかわりに「最後の手段でキス」して問題にならないのは、

やはりそれが若き日の国生さゆりだからに決まっている。

普通の女子が普通にやったら、いくら80年代でも相手はドン引きじゃないのか?

ファンタジーだなぁ。


前にもこんなこと書いたような。